-
今、中国株を買うならばどれを買うのか?
今、中国株を買うならどれを買うのか?ハイテク銘柄を避けて、消費銘柄を狙う意味と私が第一候補とする銘柄。 -
中国株の逆襲
中国のゼロコロナ政策崩壊。ウィズ・コロナへ。感染拡大は避けられないが、無理やり経済活動を回していく。 -
どの企業、どの投資方法を選ぶのか
配当を出す企業と無配当の企業はどちらが雪だるま式に投資資産が増えていくのか。 -
含み益も複利で増えていく
含み益と複利の関係。複利の定義や複利の効果。複利と単利の違い。 -
今はディフェンシブ銘柄や高配当銘柄が有利
今の時期はディフェンシブ銘柄や高配当銘柄が有利。今後の景気悪化には輝いていく。景気悪化時の投資行動について。 -
今年の相場の予想
今年(2023年)の相場の予想。株式市場の今後の想定と景気の動向判断について。 -
去年の相場と取引の反省
去年の相場の振り返りと自分自身の取引の振り返りと反省点。 -
実際にFIREして1年が経った感想
FIREして1年が経過した感想。4%ルールは可能なのか。FIRE生活は暇なのか。将来に不安はないのか。 -
新年あけましておめでとうございます
新年のご挨拶。去年の様子と今年の抱負。 -
今までの投資結果の確認(2022年度版)
投資を始めてから今までの私の投資結果の記録です。