皆さんは、ビヨンド・ミート(BYND)という銘柄をご存じですか? ビヨンド・ミートは、代替肉(大豆などの植物由来のタンパク質で作られたもの)を製造・販売している企業で、健康志向ブームを背景に上場したころは大きな話題となっていた銘柄でした。

外食大手と提携していたりして人気があったよね



マクドナルドやケンタッキー、ピザハットなどと提携していたね
健康問題が米国では深刻な問題となっていて、糖質制限やダイエットなどが盛んにおこなわれるようになっていた時代背景もあり、代替肉を提供しているビヨンド・ミートは上場と共に爆発的な人気を得ていました。他に大きなライバルがいない事も人気を高める要因となっていて、代替肉市場を独占(寡占)する有力候補の1つとされていました。
「ビヨンド・ミートの株価の推移」


上場した時の株価は 65.75ドルだったのですが、2か月後には 234.9ドルと 3.5倍にまで急上昇していました。その後は、乱高下を繰り返しながら気が付けばジリジリと下がっていって、どん底にまで落ちていきます。今年の10月16日には 0.435ドルまで下がっていたので、高値から 99.8%の下落、上場初日からでも 99.3%の下落と恐ろしい下落をしています。100万円投資したら、2千円~7千円になっているのだから紙くずになったのと同じだよね。
さて、この恐怖の銘柄ですが最近は逆に恐ろしいほどの急上昇をしているようです。
どん底に落ちた10月16日から急反発して、わずか 3日間で 8.3倍もの急上昇をするという大爆発を起こしているみたいです。100万円投資をしていたら、わずか 3日間で 830万円になっているのだから本当に恐ろしい銘柄ですよね。
上場したころに保有していた方々からすると、焼け石に水状態ですが、どん底で拾った人は宝くじに当たったような感じですね。
流石に気軽に触れるのは怖い銘柄ですが、軽く宝くじ感覚でお金をドブに捨ててもいい気持ちで大きく下がったタイミングなどに少しだけ投資すると、急騰に出会えるかもしれませんね。
こういった忘れられた銘柄は、時々火を噴くことがあるので、ギャンブルが好きな方はお小遣い程度を宝くじだと思って突っ込む分にはスリルがあって楽しいかもしれませんね。
ただ、宝くじみたいなものだから、大抵はハズレばかり引くことになってしまうけどね。


コメント