今のうちに売って、安値で買い戻す事の難しさ

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

トランプ大統領による関税施策によってボラティリティが高くなっている株式市場。関税が下げられる・延期されるなどの噂(情報)が出ると株式市場は急上昇して、報復関税が発表されると急落するなど、関税の状況に株式市場の状況は右往左往しているよね。

波が激しい相場は困るよね

急騰・急落は投資家心理にも良くないよね

相場が急落すると、「まだまだ下がるかもしれない」という不安心理が高まりますよね。相場が更に10%や20%も下がっていくと、当然ながら私達の投資資産も大きく減ってしまいます。

こういう時によく思いがちなのが、「これから相場が下がっていくのであれば、不安なまま投資資産が減っていくのを眺めているよりも、今のうちに売っておいて、もっと安くなってから買い戻せば、投資資産も減らせずに安値で仕込めるやん」と考えてしまう事ですよね。

これ、やったことがある人はよく分かると思うのですが、大抵うまくいかないですよね。私も何回かやったことがありますが、上手くいった事はあまりないです。

こういうのって、更に下がるのが不安なのでいったん売ってしまって、安心できる状態(キャッシュを増やした状態)で、相場が更に下がった段階でキャッシュを投入して買い直すだけなので、文字で書くと簡単なんだけど、実際にはなかなか難しいんですよね。

そもそも、現状でも不安なのに、ここから更に下がった状態になれば、たとえキャッシュがあったとしても不安な感情はそんなには変わらないんですよね。そして、下がったタイミングでキャッシュを投下したとしても、ピンポイントで大底を当てれる人などはいないので、大抵は投資した後に更に下がる事が多いんだよね。

かなり下がっているから底だと思ったタイミングから更に下がってくと、「自分が買ったタイミングは間違っていたのではないか」と思ってしまって、不安な心理はやっぱり高まってしまうんだよね。そして買い直したタイミングから更に急落してしまうと、再度売ってしまうなどの狼狽売りをしてしまう事もあったります。

だからといって様子をみていると、グングンと上がっていってしまって「投資するタイミングを失ってしまった」なんて事も往々にしてあります。

「まだ下がるかも、もっと下がるかも」なんて思っているうちに、自分が売った株価よりも上昇していたなんて事も多々あるんだよね。

そもそも急落した際には、株価が戻ってくる時も急上昇して戻していくんだよね。そして、下落相場の時は急落と急騰を繰り返していくので、本当にこのまま下落が続くのか、それとも上昇していくのか、どっちに転ぶのか全然分からないんだよね。

なので、「今のうちに売って、安値で買い戻す」という事は、結構難しいことなんです。

過去のチャートだけをみていると、簡単そうに思えるのだけど、下手に動くと大抵は上手くいかない事の方が多いと思いますよ。

   

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加しています。応援お願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • なぜ、よしぞうさんは、私が今やっていることが分かるのですか…。(苦笑)
    昨日、このブログの記事を読んでいたらコメントを書き込みませんでした。
    しかし、今日、ご存じのようにトランプ大統領がお得意のその場の思い付きで言動を180度変える「国別の上乗せ関税は90日間停止」という発表にアメリカ株が爆上げ…。(苦笑)
    ついでに私が投資している日本株も爆上げ…。(苦笑)
    私が現在、保有してるアメリカ株はアルトリアグループ、フィリップモリス、ブリティッシュアメリカンタバコの禁断のタバコ銘柄とVYM、VIGのETFの5銘柄だけ。
    これ以外のアメリカ株は、全て売却してほとんど利益確定をして、大きく株価が下がった時に同じ銘柄のアメリカ株を購入する資金にしようと考え実行していました。
    ついでに日本株も全てトータルで利益確定してました。
    昨日までは、アメリカ株も日本株も私の目論見通りに株価が暴落し続けていたのですが…。(汗)
    今後は、大きく下がったときに株を買い戻す方針を変えて小出しに株を買っていく方針に切り替えました。
    今後のアメリカ株の動向は全く予想できませんが、トランプ大統領の行き当たりばったりの言動にうまく付き合って株式投資をせざる得ない状況となってしまいました。
    これからトランプ大統領が何をするのか全く読めないですね。
    「今のうちに売って、安値で買い戻す」は、今回、私の場合、失敗するかもしれません。
    こんな私を笑ってやってください。

    • こんにちは、せいさん。

      投資って、本当の奥深ですよね。いつも難しいな~と思っています。
      この先、株式市場が更なる下落になっていくのか、それともジリジリと戻していくのかは全く誰にも分からないです。
      なので、せいさんの行動が正解かもしれません。こればっかりは神のみぞ知るだと思います。
      トランプ大統領がめちゃくちゃに(自分の思うがままに)行動しているので、世界中が困惑してますね。
      高関税なんて続けていると、自国のみならず世界中で不景気に突入するので関税施策は長続きしないと思うけど、狂人のトランプ氏は何するか分からないから通常では考えられない相場や状況が起こるかもしれませんね。
      株価が上がっていくのか、それとも下がっていくのか、従来以上にさっぱり分からない展開になってきているなと感じます。

  • 今期のトランプさんは、必死にアメリカ経済をあげようとしているけれど、行動を予測するのは難しいですね。

    よしぞうさんもたぱぞうさんもマイルールを決めて、どのくらい下げたら売る 買う と言われてますね。

    やはり、そうやって淡々と行くのが大事なんですね。

    今回私は様子見でした。ただやはり、去年の下げも今回の下げも戻りが早いですね。

    • こんにちは、森の子さん。

      トランプ氏の行動は、本当に読めないですよね。
      第1次トランプ政権とは違って、政権運営幹部をイエスマンばかりで固めたので、極端な施策や行動になりがちですよね。
      相場に流されずに、自分なりに何かしらの基準を決めて動いて行った方がいいのかなと思っています。
      様子を見るというのも大切な行動だと思います。ジッと嵐が過ぎるのを待っているのは賢い選択肢だと思います。

よしぞう へ返信する コメントをキャンセル

目次