来週の米国株市場は好調に推移するのでは

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

来週は米国株にとってイベントが目白押しの1週間になっていますね。大型企業の決算発表が相次いで発表されたり、FOMCが29日に開催されて利下げが行われる事が濃厚となっていたり、トランプ大統領と習近平氏の会談が30日に行われる予定となっていたりと、重要なイベントが次々とありますね。

決算発表も、利下げも、米中首脳会談も全部気になるよね

来週は本当に重要なイベントが目白押しだね

FOMCが開催される29日は、0.25%の利下げが濃厚となっていて利下げ確率は 99%とほぼ確実に利下げが行われる想定になっています。あとは、FRB議長のパウエル氏がFOMC後にどのような発言をするのか(タカ派なのかハト派なのか)によって相場の動きが変わっていきそうですね。

また、トランプ大統領と習近平国家主席の米中首脳会談が開催される事も濃厚となっているみたいです。両国のトップがわざわざ会談を行うぐらいなので、両者のメンツを立てる意味においても米中の交渉が破断するはずもなく、何かしらの良いニュースが出てくる可能性が高いと思います。

最低限でも、今の追加関税は発動時期を遅らせて双方が前向きに交渉を行っていくという方向性にはなっていくはずです。中国が発動しているレアアース規制が撤回、または延期となれば株式市場も盛り上がるのですが、そこまで期待するのは酷かもしれませんね。それでもトランプ大統領はレアアースの規制緩和を求めているので、中国側が一定の譲歩をする可能性はありますよね。

利下げや米中首脳会談などへの期待感から来週は上昇傾向になっているのではないかなと思っています。または、大型企業の決算が発表されていくので、業績好調な企業が多ければ、更に株式市場の上昇に弾みがつきそうだよね。

来週の主な企業の決算発表日は、ビザ(28日:火)、ユナイテッドヘルス(28日:火)、マイクロソフト(29日:水)、アルファベット(29日:水)、メタ(29日:水)、アップル(30日:木)、アマゾン(30日:木)、エクソン・モービル(31日:金)となっています。

来週は各種イベントの動きを好感して上昇していきそうな感じなので、米国株の値動きに期待したいですよね。

   

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加しています。応援お願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次