2泊3日で行ってきた九州旅行。宮崎県と鹿児島県に行ってきたんだ。九州に行ったのは初めてで、行く事を決めてから観光先を選んだのだけど、何処も素敵な場所ばかりで、また是非九州に行ってみたいと思ったよ。私は関西に住んでいるのだけど、九州は少し遠いからなかなか行く機会が無かったりするけど、お勧めの旅行先だったよ。

九州は自然も豊かだし、食べ物も美味しいよね



人も親切で、気候も良くて、本当に良い場所だったよ
鹿児島空港にはLCCのピーチ航空が凄く安かったのでピーチ航空でいく事にしたんだけど、関西空港からの出発となり、朝早く(8時発)だったので電車では間に合わないので、関空近くのホテルに前泊する事にしたんだ。
「OMO関西空港 by 星のリゾート」に泊ったのだけど、大浴場も付いていて、夜景が見える場所で無料のドリンクサービスがあって、一泊で1人 5,000円と大変お値打ち価格でした。



「OMO関西空港 by 星のリゾート」に泊ったよ





ロビーも広くて綺麗だよ


このホテルは、18時~21時まで21階のOMOダイニングでローカルリズムナイト 「FUWAFUWA Night Trip」というイベントをやっていて、宿泊者は無料でジュースやコーヒーとお菓子を食べながら夜景を見て寛ぐことが出来るスペースを開放してくれているんだ。綿菓子も無料で作らせてもらえるよ。
夕食会場のOMOダイニングの奥にあるのだけど、分かりにくいと思うので、レストラン入り口のスタッフに場所や行き方を聞いてみた方がいいと思うよ。



夜景を見ながら無料でゆっくりと寛げるんだ





オリジナルジュースやコーヒー、チョコレートなどが無料だよ





翌日は、いよいよピーチで鹿児島空港に出発


関西空港から鹿児島空港までは約1時間ほどで到着したんだ。空港についたらレンタカーを借りて、まずは霧島神宮へ。平日の午前中に行ったのに、霧島神宮は結構な参拝客がいて、お参りをする拝殿には何人も並んでいたんだよ。



霧島神宮に到着





山奥にあるのに、午前中から結構な人が並んでいたよ





拝殿の装飾が綺麗だったよ





お昼は、「鹿児島ラーメンみよし家」へ行ったよ





麦味噌ラーメン美味しかった


お昼ご飯を食べた後は、「鵜戸神宮」へ行ったんだ。鵜戸神宮は今回の旅行で一番素敵な場所だったと思うんだ。是非みなさんにも訪れて欲しいと思う場所だし、また行ってみたいと思ったよ。
海沿いに建っている神社で、海からの荒波の音が聞こえる神秘的な場所にあるよ。鵜戸神宮には駐車場が2つあるのだけど、神社から一番近い場所にある駐車場は道が狭いから、手前にある駐車場(鵜戸神宮観光駐車場)に停めて、少し歩いて(徒歩10分ほど)行く方が安全かなと思うよ。



鵜戸神宮の神門





鵜戸神宮の楼門





ウサギがたくさん祀られていて可愛い





上から眺める鵜戸神宮の景色が最高に美しい





岩盤の中に拝殿があるよ





拝殿の後ろも通る事が出来るよ





運玉を投げて、輪の中に入ると良いよ





鵜戸稲荷神社も併設しているよ





鵜戸稲荷神社の拝殿だよ


次は、青島神社に行ってみたよ。青島神社は離れ小島に建っている神社で橋を渡って離れ小島の神社へと向かうんだ。海の神様である豊玉姫を祀っている神社で、鬼の洗濯板なども有名みたいだね。時期によってはイベントを開催していて夜間のライトアップなどもあるから幻想的な夜の風景を楽しめる時もあるよ。



青島神社へレッツゴー♪





鳥居が見えてきた





橋を渡り終えて、いよいよ上陸





青島神社の鳥居





青島神社の神門





青島神社の拝殿だよ





拝殿の右側に元宮に行く道があるよ





亜熱帯の森を抜けていくと元宮が見えてくるよ





元宮が見えてきた





青島神社の元宮


この日は、観光はここまでにして車で宮崎県延岡市まで移動して宿泊と晩御飯を食べる事にしたんだ。
晩御飯は「餃子専門店・黒兵衛・延岡」で焼き餃子と水餃子を食べたよ。メニューは、焼き餃子と水餃子しかない本格的な餃子専門店で、特に焼き餃子が絶品だった。めっちゃ美味しくてバクバク食べれたよ(思わず写真を撮るのを忘れてたので焼き餃子は少し食べっちゃった)



ぎょうざの黒兵衛





焼き餃子がマジで絶品だった


美味しい餃子をたくさん食べて、本日のお宿(アパホテル・宮崎延岡中央)に戻りました。
アパホテルには初めて泊ったんだけど、1泊朝食付きで一人 5,600円と大変リーズナブルだったよ。流石アパホテルだね。明日に備えて、アパホテルでゆっくりと休んで翌日は高千穂峡に行くんだ。
九州2日目の旅は、また次回にでも・・・。


コメント
コメント一覧 (2件)
おはようございます、よしぞうさん
宮崎・鹿児島いいですね~
小生はサラリーマン時代、国内出張がすごく多く年間100回位飛行機に乗っていた時期がありました(笑)。よってほとんどの県に行ったことがあるんですが、宮崎と鹿児島だけ行ってません(小倉に数年間月に10日位滞在していたんですが)。うらやましいです。
おはようございます、スタッフーさん。
サラリーマン時代に出張で色々な所に行っているのはいいですね。
私は、旅行ぐらいでしか他県に行った事がないので、まだまだ行った事がない県が多いので、ちょっとずつ色々な所を見ていこうと思っています。
宮崎や鹿児島は本当に良かったです。自然も豊かで食べ物も美味しく気候も穏やかで、人々もフレンドリーでした。
是非、スタッフーさんも機会があれば訪れてみてくださいね。