株クラが異常なだけで数百万円投資していれば充分

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

投資の世界に身を置いていると、時々世の中の常識を勘違いしてしまう事があります。最近は特にSNSの普及などによって手軽に情報を手に入れることが出来る反面、SNSに書いてある内容が普通の事だと勘違いしてしまう事もあります。特に株クラの場合は、資金量も多く、年収が高い方々が多かったりするので、それが当たり前に思えてしまうかもしれません。

1000万円ぐらい持っていて、ようやく一人前みたいなところがあるよね

そもそも1000万円なんて大金は、普通の人は持っていないですからね

数百万円程度の投資金額のレベルだと発言する事自体がおこがましいなんてことを思う人もいるようなのですが、数百万円を投資出来ている時点で一般的には貴方は凄いと思います。

普通は数百万円を貯蓄するだけでも大変だし、さらにそこから数百万円を投資しているのであれば充分普通の人ではないです。

一般的な金融資産の量は、意外と少ないものです。

年代別金融資産(貯金・株式・債券など)の中央値

年代20代30代40代50代60代70代
金額171万円337万円500万円745万円1,200万円1,100万円

60代以降になってくると退職金などもある事から、金融資産が 1,000万円以上の人が増えてきますが、50代までは1000万円も持っていない人が大半であるし、20代や30代であれば数百万円の貯金がある時点で充分合格点です。

時々、SNSの株クラの中には20代・30代で 1,000万円を超えている人もいますが、それは少数派であるし、気にしなくてもいいと思います。

ちなみに、株式を保有している人を対象にした調査における有価証券(株式、投資信託、公社債など)の保有金額はこのようになっています。

調査したのが数年前なので、今はもう少し増えているかもしれませんが、株式等に投資をしている金額が300万円未満の割合は 51.8%と過半数以上となっています。投資をしている人の中でも半分近くは300万円未満なのですよね。

1,000万円未満の割合をみてみると 76.8%となっており、投資をしている人の中でもほとんどの人は 1,000万円には届いていないという事になります。つまり 1,000万円も投資をしている人は少数派という事ですよね。

株クラにいると資金力が多い人の意見が多くみられるので、1,000万円以上は投資をしていて当たり前のような空気が流れることがありますが、1,000万円どころか数百万円を投資している時点で一般的に考えると貴方は凄いのだと思います。

数百万円も投資をしていれば、普通は凄い事(お金をたくさん持っている)なのだと思います。

100万円以上を投資に回しているのであれば、普通の人よりは先を見据えて資産運用を頑張っているのだと思います。そして、それはけして少ない金額ではなく、充分に素晴らしい価値あるチャレンジなのだと思います。

   

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加しています。応援お願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんばんは。よしぞうさんの励ましはほんと元気もらえます。

    諸事情あってなかなか多くはできないけど、よしぞうさんが、退場しないことって言われたのを心にほんと少しずつしています。

    3年前はこんなに円安日本株高 エヌビディア躍進とは思いませんでした。上がるとは思ってたけどこう早く来るとはです。

    でも過去10年以上株を見てきてコツコツ積み上げて待つのが大切だなあと思うようになりました。少しずつゆっくり自分を信じてやりたいです。いつも楽しみに読ませてもらっています。

    • こんにちは、匿名さん。

      いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。
      こちらこそ、応援していただけると励みになり、とてもうれしいです。
      投資においては、退場せずにコツコツと続けていけば、長い期間を掛ければ今よりもきっと資産は増えていると思います。
      少しずつでも続けていく事で豊かな未来を切り開いていく事が出来ると思います。
      お互い、これからも頑張って投資を続けていきましょう!

コメントする

目次