富士山車中泊の旅(金櫻神社、富士山本宮浅間大社、大善寺)

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

ちょっと前の話ですが、6月に妻と山梨県に富士山を見に行きながら、金櫻神社や富士山本宮浅間大社などを巡って、シエンタで車中泊をしてきました。その時の旅行記をアップしておこうと思います。

旅行するの楽しいよね

車中泊が出来るようになったから気軽に旅に行けるね

急に富士山を見に行きたくなって(新幹線からの眺め以外では、一度も見たことがない)、5月に1人で日帰りで富士山を見に行ったことがありました。その時に、富士山の景色があまりにも綺麗だったので、妻にも見せてみたいと思って、今回は妻と一緒に行ったのですが、せっかくなので車中泊しながら、他の場所も巡ってみようという事になりました。

私が住んでいる大阪から富士山付近までは車で行った場合、6時間ぐらい掛かります。結構時間が掛かるので、朝の5時や6時に家を出て、昼前に富士山付近に到着するといった感じになります。

まずは、富士山本宮浅間大社というところに行ってみる事にしました。現地に到着したのが11時半ごろだったので、お昼ご飯を食べようという事で富士宮焼きそば&ステーキで有名な「 FUJIBOKU」さんで食べてみました。

注文したのは、もちろん富士宮焼きそば。それにトッピングで目玉焼きとルイビ豚を注文しました。初めて食べた富士宮焼きそばはモチモチしていて美味しかったです。目玉焼きがハート型で可愛かったです。

お昼ご飯を食べた後は、お店の目の前にある富士山本宮浅間大社にお参りに行きました。

富士山浅間大社は、富士山の噴火を鎮めた御神徳により崇敬を集め、富士山信仰の広まりと共に全国に祀られた1300余の浅間神社の総本宮となります。ちなみに、富士山浅間大社の奥宮は富士山山頂にあります。

非常に広くてゆったりとした空気が流れている所でした。富士山浅間大社の隣には湧玉池という富士山からの湧水が流れている所があり、その横には禊所という場所があって富士山登山者はこの霊水で禊ぎをして登山する古くからの習わしがあるようです。

富士山浅間大社を次は、まかいの牧場に行ってみました。ここは、広大な土地に様々な体験施設があるみたいで、動物と触れ合ったり、体験教室やグランピング・アスレチックなどがあるみたいです。

私達は、ここのソフトクリームが美味しいという噂を聞いていたので、ソフトクリームだけを食べにいきました。園内に入るとお金が係る(まかいの牧場の入場料)のですが、まかいの牧場の外に数店のお店があり、そこでソフトクリームが売っています。ここのソフトクリームは濃厚でとても美味しかったです。二人そろって小食なので、妻と半分ずつ食べました。

美味しいソフトクリームを堪能した後は、富士山をしっかりと眺めたかったのですが、イマイチ天気が良くなくて、曇り空だったので、綺麗には見えませんでした。

私が一人で見に行った際には、非常に天気が良くて、抜群の富士山日和だったのですが、今回は富士山付近には雲が多くて曇り空だったので、絶好の富士山を見る事は出来ませんでした

ちなみに、私が行ったときはこんな感じで非常に綺麗な富士山が見れました。

さて、お次は富士山からは少しはなれば、山梨県笛吹市にある八代ふるさと公園に行ってみました。

ここは、ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のロケ地でもあります。妻はこのドラマが大好きで、妻が星野源にハマったきっかけのドラマで、せっかく近くまで来たので、ロケ地巡りもしてみました。

「逃げ恥」の第3話でみんなで順番に大声で叫んでいたシーンで使われていた公園がこの公園なんですよね。

古墳があるのかな、そこを階段で昇っていけるようです。ドラマではこの上から叫んでいました。古墳の上からは、町を一望できる景色となっています。

さて、そうこうしているうちに夕方になってきたので、晩御飯を食べに行く事にしました。

せっかく山梨県まで来ているので、山梨の名産でもある「ほうとう」を食べに行きました。車が停めれる駐車場がありそうなお店を探してみて、「ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店」をチョイスしてみました。

平日に訪れたので、結構空いていたのでゆっくりと晩御飯を食べる事が出来ました。頼んだのは、「黄金ほうとう」と「鳥もつ煮」です。

ほうとうは、初めて食べたのですが想像以上に美味しかったです。具だくさんで、カボチャの風味が旨く、もっちりとしたほうとうの歯ごたえも良かったです。鳥もつ煮も美味しくて、お酒好きな方であれば抜群のあてになるでしょうね。

美味しい夕食をいただいたあとは、温泉に行く事にしました。

「ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店」の近くに、「やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく」という温泉施設があるので、そこに行ってみました。名前だけみると、なんだか可愛らしい名前であまり期待せずにいったのですが、ここの温泉は想像以上に良かったです。めっちゃ良かったです。

スーパー銭湯のような感じで、広々としていて、料金は930円。お食事処や休憩所などもあり、脱衣場も綺麗で、内風呂と露天風呂があります。ぷくぷく温泉の泉質の特徴はpH9.3の無色透明、四大美人泉質とも言われるアルカリ性単純温泉です。

ここの露天風呂は最高です。露天風呂から眺める景色は抜群で、いつまでも温泉に浸かっていられます。(露天風呂の写真は公式サイトから借用)

さて、体も温まったところで、車中泊の場所に移動です。

ちょうど、この温泉の同じ敷地内が笛吹川フルーツ公園となっていて、そこは公式サイトにも車中泊が可能な場所だと書いてあったので、ここの公園の駐車場で車中泊をする予定でした。

で、駐車場に移動すると、駐車場のすぐ横にトイレがあるのですが、その前で数人のヤンチャなお兄さんたちが集まって、楽しそうに騒いでいるんですよね。周囲には、ほとんど駐車している車はありませんでした。

夜の人気のない真っ暗な公園で、私達とヤンチャなお兄さん達がいるだけです。さすがに、襲ってくるなんて事はないだろうとは思いましたが、何があるか分からない世の中なので、お金目当てに近寄ってこられると怖いので、そっとその場から立ち去る事にしました。

さて、急遽車中泊の場所がなくなったので、どうしようかとネットで車中泊に快適そうな道の駅を探してみました。いくつか道の駅があるのですが、周辺で車中泊するなら一番お勧めだと言われている所が「道の駅 信州蔦木宿」でした。現在の場所からは1時間ぐらいの道のりなのですが、怖さよりも安全を確保したかったので、場所移動です。

結局、道の駅についたのは23時頃となり、かなり遅くになってしまいました。なので、到着するとさっさと就寝準備をして寝る事にしました。周囲には、10台以上の車が車中泊しており、トラックも停まっていて、何だかホッと安心して車中泊が出来る場所でした。やはり車中泊するならある程度の車がいる道の駅などでした方が良さそうですね。

翌朝起きてみると、周囲を山に囲まれて空気も綺麗で、すぐ横に川が流れていて、とても落ち着く場所でした。車中泊する時にやってみたかったのが、朝にコーヒーを沸かして飲んでみるという事。今年購入した車はハイブリット車で、電源コンセントも付いているので、電気ケトルを持ってきて、お湯を沸かしてコーヒーを作ってみました。朝のコーヒーもこんな自然に囲まれた場所で飲むといつも以上に美味しいですよね。

さて、本日はまず農産物直売所にいって、トウモロコシを買うというミッションから始まりました。

妻が生で食べれるトウモロコシが食べたいと言っており、山梨では地元の取れたての新鮮なトウモロコシが売っており、それは生で食べれるそうです。

山梨県甲府市にある「風土記の丘農産物直売所」では生で食べれる新鮮なトウモロコシを売っているみたいなので、そこに行ってみました。ちょうど、開店するぐらいの時間にいったのですが、すでに駐車場はほぼ満員で、お客さんが開店待ちの長い列になっていました。

お店がオープンすると、みんな我先にとトウモロコシをこれでもかというぐらいの勢いで買い求めていきます。あまりの迫力に、ちょっと引いてしまうぐらい、みんなトウモロコシに夢中でした。

私達が購入したのは、「ドルチェドリーム」という品種と「きみひめ」という品種です。買った後に、近くの広い公園にいって、さっそく生で食べてみました。トウモロコシを生で食べたのは初めてだったのですが、非常にみずみずしくて、とても甘くて、本当に初体験の旨さでした。

普通のトウモロコシの糖度は16ぐらいなのですが、「ドルチェドリーム」や「きみひめ」は糖度が20ぐらいあり、糖度20だと完熟メロンと同じ糖度なります。

美味しいトウモロコシを食べて、遅い朝食を済ませた後は、金櫻神社に向かいました。

金櫻神社は、甲府の名勝、昇仙峡を登りつめた地に鎮座する金峰山を御神体とした神社です。金櫻神社の名前の由来でもある御神木の「金櫻(鬱金桜・ウコンザクラという種類)」は、古くから民謡に唄われている「金の成る木の金櫻」として崇められています。

4月下旬から5月上旬にかけて淡い黄金味を帯びた花が満開となり、この季節にこの櫻を拝み水晶のお守りをうけると一生涯金運に恵まれ、厄難解除のご神徳をうけられるものと全国各地からの参拝者で賑わっています。

そんな金運に恵まれた神社にお参りに行ってみました。結構な山奥にあり、急斜面を昇っていきます。駐車場はそれほど広くはないのですが、平日にも関わらず山奥の神社なのに満車に近い状態でした。

境内はとても綺麗に整備されており、神社も綺麗に保存されていました。御朱印をいただいたのですが、この御朱印は巨大な水晶で出来ており、何だか物凄いスピリチュアルなパワーを貰えそうですよね。写真を撮ってもいいのか尋ねてみると、快く許可してくれて、更に水晶の御朱印や神社にまつわるお話もしてくれました。

山梨県に行く機会があれば、ぜひぜひ訪れて欲しいと思う神社でした。

さて、金櫻神社を参拝したあとは、お昼ご飯を食べに行く事にしました。

金櫻神社がある山を下っていく途中の道に、「そば・山菜洞 しを里」というお蕎麦が美味しそうなお店があるので、そちらに行ってみる事にしました。

平日で、しかも結構山手の方にあるお店なのに、すでに満員でした。ちょうど、たまたま運よく空きが出来て、窓際の席に案内していただけるようになりました。ほのかにそよ風が吹いてきて、心地よいお席でした。

天ぷら蕎麦を頼んだのですが、凄く美味しいお蕎麦でした。天ぷらもサクサクで旨い。天ぷらの具は、新鮮な山菜などが使用されており、本当にサクッとした歯ごたえで美味でした。このお店は、ぜひお勧めのお店だと思います。

美味しいお昼ご飯を頂いた後は、妻の希望でドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のロケ地になっていた山梨県甲州市にある大善寺に行ってみました。

大善寺の本堂にはブドウの房を手にした薬師如来像が安置されており、寺内でワインを醸造して参拝客に振舞っていることから「ぶどう寺」とも呼ばれており、幕末には幕府軍と新選組が争った柏尾山の戦いの場所で、板垣退助と近藤勇が戦ったそうです。

駐車場が結構広くて沢山の人が訪れそうな感じなのですが、平日の15時ぐらいに訪れたので私たち以外には誰もいませんでした。本堂に行ってみると、本堂は閉まっていて拝観出来ないのかなと思っていたら、職員さんが慌ててやってきて本堂を開けてくれました。もう誰も来ないだろうと思って、閉めていたみたいですね。

本堂には、逃げ恥のロケで星野源さんと新垣結衣さんが座った(使った)座布団がそのまま大切そうに置かれていました。

本堂を見た後は、お寺の入り口近くにある客殿に戻って、そこでブドウジュースを飲んでみました。客殿は結構広くて、お庭を眺めながらのんびりとくつろぐことが出来ますよ。

さて、夕方になってきたので、そろそろ大阪に戻る事にしました。

大阪に戻るのに6時間ぐらいはかかるので、あまり遅くまで現地にいると自宅に着くころには真夜中になってしまいますからね。

帰りにも富士山の麓を通ったので、綺麗に富士山が見えたらいいなと思ったのですが、今回は富士山の周囲に雲がいつもあったので、綺麗にみる事は出来ませんでした。またいつかリベンジして綺麗な富士山の姿を妻にも見せてあげたいと思います。

帰りも行きの時と同じように高速道路を使って帰るのですが、来るときは京都や滋賀を通る名神高速道路を使用したのですが、帰りはなぜかカーナビが名古屋から名阪国道を取って奈良経由で帰るコースを選択しており、その通りに従ったら、思ったよりも時間が掛かってしまい、なぜカーナビが奈良経由を選択したのか疑問がいっぱいでした。

そんなこんなでヘトヘトになりながら帰ってきたのですが、美味しい食べ物や行きたいところに自由に行けたので楽しかったです。また、シエンタで車中泊などをしながら遠出をしてみようと思います。

    

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加しています。応援お願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • なんだか良いですねえ〜。車だから自由にできることってありますねえ。

    最近近場をうろちょろしていますが、ハワイより良いかも?海岸やお得で美味しいかも?食事処を見つけてほくほくしています。
    無料で楽しめるところって実は日本にはたくさんあるのかな。時間に追われるから見つけてなかったのかな。なんて思ってます。

    どうぞ奥様との良い時間を大切になさってくださいね。

    たしかバフェットさんが金持ちになる一番の近道は、離婚しないことって言ってました。
    一人より二人の方が余裕ある暮らしへのスピードはい2倍ですものね!
    にしても、なんと羨ましいこと。 笑

    • こんにちは、森の子さん。

      車だと自由が利くので、ゆっくりみたければゆっくり見れるし、飛ばしたかったら飛ばして次にさっさと行けるので、予定変更も楽だし、便利ですよね。
      私も、今まで知らなかった景色の良い場所が色々あるものだな~と思いました。
      関西に住んでいるので、関西の場所になりますが、奈良県にある曽爾高原や大台ケ原などは、全く知らなかったのですが、こんな綺麗な場所があるんだなと思ったので、今度行ってみたいと思います。
      今後も、のんびりと妻と一緒に綺麗な景色を見に行ってみようと思います。

コメントする

目次