証券口座の不正アクセスで新たな事実が判明した

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

先日、日経新聞などの報道で証券口座への不正アクセスによる口座乗っ取り(不正に売買されて損害を被る被害)において、一般家庭のテレビ用受信機が悪用された疑いがあることが判明したそうです。セットアップボックスがサイバー犯罪集団の不正アクセスする際における踏み台になっている可能性があり、詳しく調査をしているそうです。

セットアップボックスって何だろう?

私も聞いた事が無かったです・・・

「セットアップボックス」って、私も聞いた事がないし、聞いた事がないぐらいだから私には関係ないだろうと思いながらもセットアップボックスをネット検索で調べてみたら、実は私自身も使っていたんだな。というよりも、これがセットアップボックスという名称だという事を知りませんでした

「セットアップボックス」という言葉を聞いた事が無い人でも、「アマゾン・ファイヤー・ステック(Amazon Fire TV Stick)」という言葉を聞いた事がある人は多いのではないだろうか。

「セットアップボックス」はテレビに接続する事でインターネットにつながるIoT機器で、YouTubeやネットフリックス、アマゾンプライムなどの動画を視聴できるようになります(もちろん各サービスのサブスク料金は別途必要です)。

ケーブルテレビなどを利用している家庭では基本的にセットアップボックスが各ケーブルテレビ会社から支給されていると思います。ケーブルテレビではない家庭でも、セットアップボックスを接続する事でYouTubeやネットフリックスなどの動画配信サービスにテレビで簡単にアクセスできます。

ケーブルテレビ会社が支給しているセットアップボックス以外で、普通に購入できるセットアップボックスで代表的なものだと「アマゾンファイヤーステック」、「Google TV Streamer」、「Apple TV 4K」などがあります。

今回、調査されているのはセットアップボックスに不正にソフトウェアが仕込まれていて、犯罪集団の不正なアクセスを中継するソフトウェアを勝手にダウンロードされているケースがあるという事のようです。

これ、結構怖いですよね。普通に使っている機器に知らない内に勝手に悪質なソフトウェアが仕込まれていて、いつの間にかダウンロードされて証券口座の不正アクセスに利用されているなんて。

基本的には、ケーブルテレビ会社が支給している純正のセットアップボックスや、アマゾン・グーグル・アップルなどの信頼できる大手の企業が提供している純正のセットアップボックスであれば大丈夫だと思います。非常に安いどこのブランドなのか分からないようなセットアップボックス、メルカリやヤフオクなどの個人取引で手に入れたセットアップボックスなどを使用している場合は危ない可能性が高まると思います。

証券会社における不正アクセスの主な手段は、フィッシングメールによるIDやパスワードの抜き取りです。証券口座の不正アクセス被害の原因の多くはフィッシングメールに引っかかって被害にあっているケースなのですが、一部ではセットアップボックスに仕込まれた悪質なソフトウェアによる被害もあるようですね。

私達がこういった被害に遭わないためには、セキュリティ対策の基本を忠実に守る事しかないですよね。面倒であっても証券会社が推奨している二段階認証などを導入するとか、PCにはウィルス対策ソフトを導入するとか、使用する機器は純正製品を正当な所から正当な価格で購入するとか、セキュリティ対策には手間暇を惜しまずに行う必要があります。

投資家の方々は、頑張って働いて稼いだお金を節約しながら投資に回していき、せっかくコツコツと増やしてきたのだから、そんな大切な資金を奪われないためにも、対応策が面倒な事だったとしても出来る事はしっかりと対策していきたいですよね。

    

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加しています。応援お願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次