S&P500が15%下落した水準になる事があれば追加投資

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

最近の米国株市場は、上がったり下がったりを繰り返していて不安定な相場が続いていますね。この記事を書いている時点(4月2日午前中)では、まだトランプ大統領の関税がどのようなものになるのか分かっていなのですが、トランプ大統領が実施する関税の内容次第で今後相場も大きく変わってきますね。

関税が思っていたよりも優しい感じだったらいいね

関税が緩やかなもので、米国株が上昇してくれると有難いんだけどね

関税の内容次第では、米国株相場が上昇に転換していくかもしれないし、または今と同じように下落相場が続いていくのかもしれません。

どちらに転ぶにせよ、とりあえず事前には自分の投資の動きをある程度は決めておいた方がいいと思っています。

私の場合は、S&P500が高値から 15%程度下落するような事があれば、証券会社においていあるキャッシュを使っていこうと思っています。

出来ればそこまで下がることなく上昇に転じてくれた方が嬉しいのですが、下がってしまうようであればS&P500が高値から 15%程度の下落を基準として温存していたキャッシュを投下するタイミングとして考えています。

少し前のブログ記事でも書いていたと思うのですが、S&P500が高値から 15%以上も下落する事は数年に 1回ぐらいの限られた機会になります。下落する事があっても、普段は 15%以上も下落する事はあまりありません。

また、15%以上もの下落相場となったとしても、そこから更に大きく下落をして 40%とか 50%もの大暴落を引き起こす可能性は低く、何か歴史的な経済出来事が無い限りは大幅暴落にはなっていきません。

通常であれば、20%程度の下落で止まってくれるので、それを期待して下がっていったとしても 15%程度の下落水準から買っていけばいいかなと思っています。

今後の米国株の値動きは、トランプ大統領の関税施策次第となっているので発表される関税の内容に注目が集まっていますが、関税の内容によって米国株が下がっていくようであればキャッシュを投下して買い増ししていこうと思っていますし、関税の内容が市場の想定よりも穏やかなもので米国株が上がっていくようであればキャッシュは投下せずに相場の行く末を見守っていこうと思います。

まあ、出来れば関税の内容が穏やかなものであって米国株が上昇していく展開になってくれる方が良いですけどね。

   

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加しています。応援お願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次