NISA口座では何を買っているのか?

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

今年から始まった新NISA制度。私達投資家にとっては非常にありがたい制度設計になったよね。積立枠と成長投資枠の2つがあるのは少し面倒だと思うけど、両方合わせて年間360万円もの大きな金額を非課税に出来るメリットは大きいよね。

1人最大1800万円も非課税に出来るのは凄いよね

夫婦2人だと合計3600万円非課税なので、これだけでも充分だね

従来のNISA制度(旧NISA)と比べると格段に良くなったNISA制度。なので、皆さんも利用しているよね。

新NISA制度では1人最大で1800万円も非課税にすることが出来るのだけど、新規資金(新しいキャッシュ)で埋めるのは厳しいので、私の場合は特定口座で保有している株式を売却して、随時NISA口座に移し替えるようにしているよ。以前、ブログでも検証したのだけど特定口座での保有分を売却して税金を支払っても、非課税に移し替えた方が後々の事を考慮すればメリットがあるよ。

さて、新NISA制度では積立枠が120万円と成長投資枠が240万円とに分かれているよね。積立枠は毎月コツコツと10万円を積み立てる設定にしているけれども、成長投資枠の240万円は好きな時に買えるから、成長投資枠の投資のタイミングは投資家によって様々だよね。

私の場合は、成長投資枠で投資するタイミングは「年始」と「9月」の2回に分けて投資しているよ。

なので、今回はNISA口座の成長投資枠で残っていた枠の分を購入しておいたんだ。

夫婦2人分で「アマゾン:64万円分」「マイクロソフト:81万円分」「エヌビディア:7万円分」「eMAXIS Slim米国株式:35万円分」を購入したんだ。

NISA口座での保有割合は、年始分と今回の9月分を合わせて、おおよそこんな感じの割合になっているよ。

NISA口座での保有分(1人分)
「積立枠:合計120万円」
eMAXIS Slim米国株 120万円(毎月10万円ずつ)
「成長投資枠:合計240万円」
eMAXIS Slim米国株 105万円
マイクロソフト   60万円
アマゾン      60万円
エヌビディア    15万円

新NISA口座では、最大5年間で1800万円分を非課税に出来るので、こんな感じの割合で5年間NISA口座に入れ続けるつもりなんだ。

順調にいけば(この割合通りにNISA口座に入れていけば)、NISA口座で全額保有した際の保有金額および割合はこんな感じになるよ。

「NISA口座に全額(積立枠・成長投資枠の合計1800万円分)入れ終わった際の保有割合」
eMAXIS Slim米国株 1125万円
マイクロソフト   300万円
アマゾン      300万円
エヌビディア    75万円

非課税にて保有している割合は、インデックス投資(eMAXIS Slim米国株)が62.5%で、個別株(アマゾン、マイクロソフト、エヌビディア)が37.5%という感じの割合になる予定なんだ。

メインはインデックス投資で、少し個別株も織り交ぜながら、個別株はアマゾンやマイクロソフトをメインに据えて、長期投資をしていく予定なんだよ。

     

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村

↑↑↑ ランキングに参加しています。応援お願いします!!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次